1989年4月放送開始の「Spitits of the radio with MINAKO」の情報


○ 放送日時は、地方によって違いますが、土曜に合わせてます。
○ 番組でかかった美奈子の曲は「」で括ってます。
○ OP=オープニング、ED=エンディングの略です。
○ 基本的にEDには美奈子の曲です。10月以降にかかったEDで懐かしい曲は特別に載せてます。

4/1 ゲスト: Ena, Coco。記念すべき一曲目はBon Joviの"Born to be my baby"。
          山中湖での合宿話をする。食事は美奈子が作ってたと。「Stand Up」
4/8 ゲスト: 松崎しげる。BostonのAmanda聴いて『心臓から涙が出てきそう』の名言あり
4/15 ゲスト: Elle。「Because You're Mine」←この曲のリハで涙を流すElleであった。
4/22 ゲスト: Nina。近々始まるツアーについて。「Bang Bang」
4/29 新曲「勝手にさせて」初公開
5/6 ゲスト: 浜田麻里。「勝手にさせて」
5/13 番組名の由来語る。Rushの"Spirits of the radio"が由来元。
5/20 ゲスト: 斉藤さおり。"勝手にさせて"のモデルはMinakoであった
5/27 ゲスト: 西田"マーシー"昌史(アースシェーカー)
6/3 It Bites特集
6/10 ゲスト: 千葉和弘(ライトスタッフ)
6/17 ゲスト: 町井邦夫(NESCAFEアメリカーナ チームYAMAHAレーシングのライダー)
         「愛が聞こえる」
6/24 アルバム「豹的」特集(初お披露目)「HEAT ME UP」「HELTER SKELTER」「SLOW WALK」
         「HEARTS ON FIRE」「SURRENDER」。
         「HEAT ME UP」は、Minakoが1stシングルにしたかった曲。
7/1 ????
7/8 ツアー開始。ツアーの内容を少し話す。つかみどころのないバンドを目指す!
7/15 ゲスト: サエキけんぞう(パール兄弟)
7/22 Bad English特集。Bad〜には「HEAT ME UP」を作曲したJonathan Kainがいる
7/29 誕生日の思い出話。コンサートで突然のHappy Birthdayに感涙。「朝まで」
8/5 "HEAT ME UP"を飛ばしたエピソード語る。「KILL ME」
8/12 熱烈ファン、通称"うなぎパイ"君のお話。「WALK AWAY」
8/19 「SLOW WALK」
8/26 ゲスト: 野村義男
9/2 横浜のライヴハウス、7th Avenueの楽屋から。
ツアーの感想。「佐世保での某ファーストフード店での営業が印象的」(ELLE)。
「大阪が良かった」(Ena)。「四十肩に…」(Mickey)。「パワーバリバリ。ベードラが
よくできるようになった」(Coco)。「熊本の馬刺し良かった」(Nina)。
8/25のMinako with Wild Catsのライヴ。「HEAT ME UP」「勝手にさせて」「We are Wild Cats」
9/9 ツアーの感想の手紙2通読む。「SURRENDER」
9/16 「7th Bird "愛に恋"」初お披露目。「SLOW WALK」
9/23 ゲスト: 川嶋みき。(親友らしい)
9/30 ソロ活動を始めた理由を明かす。音楽の幅を広めるためと説明。
Wild Catsでは"ダンシング・ロック","ポップロック"を目指していた。
「7th Bird」「霧のヴェール」。
10/7 「7th Bird」
10/14 ゲスト: 斉藤さおり。Wild Catsにサポートメンバー男性ふたり追加。
10/21 「7th Bird」。ハガキを読む。 EDに「1986年のマリリン」
10/28 「7th Bird」。ハガキ読む。EDに「CRAZY NIGHTS(英語版)」
11/4 ????
11/11 今までカバーした曲の特集。"Sex as a weapon","Separate Ways",「HELTER SKELTER」。 「7th Bird」。
11/18 来日アーティスト特集。「7th Bird」。EDに「Oneway Generation」
11/25 ゲスト: 関口誠人。「7th Bird」
12/2 Rock'N'Roll Band Stand in 台北 に出演する話。ハガキ読む。マリックの番組に出た話も。この時、
高田純二さんが好きなことを告白(?)。「7th Bird」「KILL ME」。
12/9 アンチドラッグアルバム「Make a Difference」の特集。
冒頭で初めて「本田美奈子です」と名乗る
12/16 クリスマスソング特集。「7th Bird」
12/23 1989年のヒット曲の特集。
1/6 8/25の7th Avenueでのライヴ特集。「We are Wild Cats」「キャンセル」「あなたと、熱帯」
「1986年のマリリン」「SLOW WALK」。「7th Bird」
1/13 台北見聞録。Hound Dogとカウントダウンした話。台北は熱帯地方?1年で200日が雨。
物価が高かったけど、料理は良かった。
1/20 シングルのレコーディングに入りつつある。5月発売予定?また写真集の企画もあると。
「今夜はビートに乗れない」。EDに「心のアラーム響かせて」←美奈子、大きく動揺する
1/27 ????
2/3 写真集はオーストラリアになりそう。豪州の理由はコアラを抱っこしたいから(わがまま娘健在!)
「Because You're Mine」
2/10 バレンタインデーの話。貰ったチョコは保管せずに食べて欲しいと。
海外旅行の心得を伝授。
道やお店で自分の曲がかかると、つい踊ってしまう(←お茶目な美奈子^^)。EDに「SNEAK AWAY」
2/17 クワイアー・ボーイズの特集。
チリチリパーマからストレートパーマに変身したと報告。「朝まで」
2/24 ボブ・ロックがプロデュースしたアーティストの特集。
OVERSEAのエピソード語る。苦労したことと完成度の高さから、完成時にスタッフみんなで泣いた。
「PLAYBOY」。EDに「Sold out」
3/3 ゲスト: ZIGGYの大山正篤(Dr)。 「24時間の反抗」
3/10 ハガキ3枚読む。「KILL ME」。
3/17 ゲスト: 野村義男。おばけの話で盛り上がる。「霧のヴェール」
3/24 ゲスト: 野村義男(2週連続:計3回)。「ABOUT〜ADULT」
3/31 バレンタインのチョコ贈った事の報告。写真集の撮影終った。オーストラリア。
発売は6月?
EDに「悲しみSWING」← 次回が最終回なので、「悲しいし、あったまにくるしぃ」と。
4/1 最終回なので、美奈子の曲の特集。「1986年のマリリン」「Oneway Generation」
「DO YOU REMEMBER?」(← コンサートで歌ったことがない!)「SNEAK AWAY」
「SHIKASHI」(←最後の雄叫びが好きらしい)「HARD TO SAY "I LOVE YOU"」
EDに「CRAZY NIGHTS」